こりんさん:結婚式の成功・失敗・経験談【兵庫県 ORIENTAL HOTEL 8月の結婚式】
こんにちは。
今日は2016年8月に結婚式をあげました、こりんさんにウェディング・結婚式経験談を聞くことができました。
真夏の8月に兵庫県 ORIENTAL HOTEL、キリスト教式での結婚式。ゲストさんは中規模65人の挙式となっていたようです。
同じようなゲストさん人数を考えている人など、ご興味ある方も多いのではないでしょうか。それでは、聞いてみましょう。
日時 | 2016年8月 |
---|---|
式場 | 兵庫県 ORIENTAL HOTEL |
招待客数 | 65人 |
結婚式費用 | 約450万円 |
準備期間 | 約10ヶ月 |
本来は遠方からの親せきやお客様が多かったので夏場の暑い時期を避けたかったのと姉が第二子を妊娠中だったため出産予定日の9月上旬を避けて11月か12月上旬での式・披露宴を希望していたのですが・・・希望月の土日・祝日はすでに式場での予定がいっぱいであったため日取りを抑えることができませんでした。
そのような理由より8月にしました。それでも、8月に記念日とかがあったわけでもないですが、今となっては記念日が一日増えてよかったね主人と話しています。
式場を選ぶ際に主人と決めていたことは、とにかく来ていただいて方に楽しんでもらうことと、お祝儀をいただくのでお料理やお酒などのおいしさや種類の豊富さ、オリジナリティがあり印象的な内容であるものということでした。
その面でオリエンタルさんは色んな要望をに柔軟に対応していただけたので、参加者にもいい式だったといっていただきました。
また、お料理も設定のお値段によってコースが内容が異なりますが、組み合わせの変更も気軽に相談に乗ってくれるのでオリジナル感がある内容になり、披露宴会場のすぐ横にキッチンもあるので料理も冷めることなくおいしい状態で運んでくれるつくりになっていたので来ていただいた方にも今まででた披露宴の中でも一番おいしかったといっていただいたほどです。
式場を決めてすぐに主人の転勤が決まり、会社の決まり上で入籍を早くしたほうが家賃の補助が出るときき慌てて入籍しました。
私も仕事を辞めざる終えなかったので、式の打ち合わせがなかなかできず、お電話やメールでのやり取りがメインだったので細かいところや上手く言葉に表現できない内容を伝える際は本当に苦労しました。
また、休みに合わせての数少ない打ち合わせでも一気に大まかな内容を決めてしまうので長時間になり、集中力が切れてしまい、終わってから冷静になって変更することも多々あってその点ではかなりストレスでした
とりあえず持ち込めるのは持ち込みました。オリエンタルさんの指定のドレスショップさんはインポートで素敵なものも多いですがその分レンタルの料金も高いので、別で購入して持ち込みました。
その他座席表や席次表、オープニングやなれそめ・生い立ちムービーなども持ち込んだほうがだいぶ安かったので頑張って自分たちで作成しました。
着ていただいた方に楽しんでいただきたかったのでお料理や演出にはこだわりました。また、来賓者それぞれに合わせて小物を用意したりサプライズを用意していたので、終わってからメールをお礼のメールをいただけて準備してよかったなと思いました。
例えば、親せきに小さい子が多かったのでそれぞれの名前を付けたかごの中にお菓子を用意したり、妊婦さんにはメッセージ付きの料理を用意したりノンアルコールのドリンクを多く用意したりもしました。
また、私の母の長年の夢だった娘の式でサックスを演奏するということもかなえてあげることができ、来賓者にも好評だったので本当に良かったです。
お色直しのカラードレスを着つけてくれた方の着せ方がへたくそで披露宴中に下がってきてしまい本当に残念でした。
時間がなかったので仕方ないですが、気にせずなおしてくださいときちんと言えばよかったなと後悔しています。
結婚式の準備はほとんど自分との戦いです。旦那さんとのケンカはしょっちゅうですし、自分の思うように物事が進まなかったり、ドレスをきれいにきるためにダイエットしたりで孤独や身体的ストレスを感じたりするかもしれません。
そんなときはぜひSNSなどで他のプレ花嫁さんと交流してストレス発散させてください。
私自身、準備が思うようにいかず旦那さんも積極的に手伝ってくれなかったので何度も投げ出したくなりましたがSNSや結婚式の情報サイトを見てモチベーションを上げていました。
式の当日はあっという間ですが頑張ってよかったなと思えるし、式後もあんなことがあったといい思い出になります。
ぜひ、妥協せずに頑張ってください。
結婚式経験談を聞いてみて
こりんさん、ありがとうございました。
秋口の方、希望月の土日・祝日はすでに式場での予定がいっぱいであったため日取りを抑えることができないことで、真夏の8月に挙式を行ったとのこと。
しかし、8月に記念日がなかったことで、逆に今となっては記念日が一日増えてよかったね主人と話しているとのことで、本当によかったと思います。
式ではお色直しのカラードレスを着つけてくれた方の着せ方があまり良くなく、披露宴中にドレスが下がってきてしまうことがあり、これはきちんと指摘するのが大切ですね。
本当に参考になりました!
↓8月は真夏ということもあり、多少空いている。しかし、夏休みがからんでくると混んでいる週もあるぞ。すぐに動くことおすすめです。
ウェディング結婚式情報サイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメのウェディング情報サイトの3つだよ。
私は1番の「マイナビウェディング」でブライダルフェアを申し込んで、ここで結婚式場を決めました。
人気と言われる11月だったので1年前から準備をはじめました。

全国の結婚式場情報や、フェアなどの紹介を行っているのが「マイナビウエディング」です。
全国の結婚式場・フェアを網羅している「マイナビウエディング」ですが、その中でも関東・甲信越の会場について多く特集を行っています。

「楽天」が運営するサイトが「楽天ウエディング」国内のリゾートウエディングにも強い。
「楽天ウエディング」では「結婚式場を厳選する」という方法に「バーチャルシステム」があります。もちろん楽天ポイントの付与もあり。

雑誌も有名なゼクシィはネットで結婚式の式場情報を探すことができるサイトも人気です。
ゼクシィは、ブライダル業界の最大手。ゼクシィは本当に情報量が多いサイトとして有名。登録されている式場の数も別格となっています。

結婚式が決まったあなた。まずは結婚情報サイト、さらにはブライダルフェアなどを要チェック!
それぞれのウェディング情報サイトには特色や特典、さらには得意な部分もあったりするので、チェックしてみよう。
さらに各ウェディング情報サイトには各種割引やギフト券、ポイントバックなどがある。早期の割引や季節割などもあり、いずれにしても早め早めのほうが予約にもお財布にもいいこと間違い無しだよ。
ちなみに私の選んだ結婚式場は「ハイアットリージェンシー東京」、最終的に一番ステキだったココで結婚式を挙げました!
コメントフォーム