結婚式準備NAVI・失敗しないウェディング準備

結婚式の準備、何から始めれば良いかわからない。とお悩みではありませんか?式場やウェディングドレスの選定はもちろん、コスト削減に至るまで、失敗しない結婚式の役立つ情報が満載! 正しいウェディング準備で最高の式に!

上手な日取りの決め方

秋に結婚式をあげたカップル・その理由 【秋の結婚式の理由・9月・10月・11月】

投稿日:

こんにちは。

今日は秋の9月、10月、11月に結婚式をあげた方々に、なぜ秋のその時期に結婚式をあげたのか・・・?その理由についてお尋ねしました。

日本の秋といえば一番いい季節。当然、結婚式もトップシーズンとなり、予約も取りにくく、また料金も跳ね上がります。

100人にアンケートを取った時も10月、11月がダントツに多かったのが印象的でした。

そんな大人気の秋の結婚式についてその理由を聞いてみました。

9月に結婚式を挙げた理由

sesamo(岩手県・Via Lattea(今は別会社の運営になり、名称も変わったみたいです)):仕事が忙しい新郎が式場巡りに時間を費やせるのがゴールデンウィークしかなく、その辺りからの段取りで9月頃が良いのでは?と言う話になりました。特に急いでもいなかったのですが、双方(両親も含め)と式場の予定を摺り合せた結果9月になりました。


かすみ(北海道・ホテルベルクラシック北見):気候的に過ごしやすい春か秋に挙げたいと思っていました。式場に週末で空いている日にちを確認したところ、直近で9月に空きがありました。年齢からいうと、見た目的にも少しでも若いうちに結婚式をしたかったですし、結婚式を終えて早く子どもも作りたかったので、その月にしました。


キキララ(大阪府・O.SEIRYU):付き合って4年の記念日の日だったからその日にしました。また9月は季節的にもドレスを着ても寒すぎず暑すぎず過ごしやすい時期だったので9月に結婚式を上げました。あとは個人的に10月から年末にかけてバタバタと忙しくなるので忙しくなる前に結婚式を済ませました。


きりん(沖縄県・アールススイート):海のそばの教会でしたので、海が綺麗に見える時期が絶対条件でした。そして寒い時期よりは暖かい時期がよくて、天候にあまり左右されない月はいつかと考えると9月がベストでした。10月と迷いましたが、親戚や友人たちが来やすいのが9月でしたので、9月に決めました。


あどりえ(大阪・リーガロイヤルホテル):9月を選んだ理由が実際姉が結婚式をあげたのが9月で気候も安定しているからです。暑すぎる時期や寒すぎる時期は自分たちのコンディションもそうですが結婚式は来てもらう方も大変だと思います。そしてまた仕事のバタバタしない時期、帰省が重なる夏、ゴールデンウォーク、クリスマス休暇、イベントごとと重なるのをさけるといい時期だと思います。


ゆうな(新潟県・ピアザララルーチェ):暑い真夏や梅雨、雪の時期など避けたい季節がいくつかあったので秋に挙げることを決めていました。その中から希望の曜日で空いている日を探した結果、9月になりました。第一希望は10月でしたがすでに予約でいっぱいでした。


あぽろん(神奈川県・アニヴェルセルヒルズ横浜):特にこれと言う理由は無いのですが、ちょうど涼しくなってきた季節で、たくさんの人が来やすいようにその月を選びました。また夏休み明けということで1番皆さんの予定が合うかと思い、その9月の初めを選びました。

10月に結婚式を挙げた理由

ぽめ(東京都・アニヴェルセル):お互いの仕事も落ち着いていて、暑くも寒くもなく、季節的に良いと思ったため。また結婚準備期間も十分に確保したかった為。その他、遠方からの参列者が多く、三連休になっている日程を選んだ。新婚旅行先も季節的に良かった為。


ユカニコ(愛知県・ルージュアルダン):雨が少ない時期で気候も良いので、来てくださる方が快適に過ごすことができると思いました。私たちが式を挙げた日は3連休でしたので、遠方から駆けつけてくださる方たちの負担にならないように気をつけました。それと私と主人の両親が自営業ということで、仕事が忙しくない時期を選んだということもあります。


ぷりん(東京都・東京ベイ有明ワシントンホテル):式を挙げるとしたら、冬場は寒くて絶対に嫌だった点と、6月は雨が降る可能性が高いのでその二つを取り除いた点で決めました。秋は晴天の日が多く天気もいいため、秋にしようと思ったのがきっかけです。9月と10月どちらにしようか迷ったのですが、9月は仕事で忙しかったため10月にしました。


りず(香川県・アイルバレグラブ):お互いの仕事の忙しくない時期を選んだため。主人が暑がりで汗かきのため涼しい時期の方が良いと強い願望があったため。来てもらうゲストの人にも負担がかからない時期を選ぶことで食事なども楽しんでもらえると思ったから。


のん(長野県・ホテル犀北館):季節的に暑くもなく、寒くもないちょうどいい天候だから。また2人の記念日に合わせて結婚式を行いたいから。準備期間を考えると余裕を持って準備ができるから。10月が一番空いているから、金銭的にもお得だから。


ふうわりん(岡山県・メルパルク岡山):4月に結婚に向けて、退職。独り暮らしから一旦、実家に戻るため引っ越し。結婚相手とは、遠距離でしたので、夏のお盆の時に、それぞれの親への挨拶、式場探しなどをまとめてやり、結婚式までに間隔が開きすぎるのもいやだったので、10月に挙式という段取りがちょうどよかったのです。


おはぎ(千葉・ディズニーアンバサダーホテル):2人ともディズニー好きで、ディズニーホテルでの挙式を考えていたので、初めて2人でディズニーに行った月に挙式を行いたいことを、結婚する前から話していたため。雨が降ると、屋外でのブーケトスや、ミッキーミニーとのイベントにも影響するので梅雨は避けたかった。


nekonomimi(神奈川県・山手迎賓館):秋になり、ようやく暑さも落ち着いている季節だから。ジューンブライドにも憧れましたが、日本の気候には秋がいちばん良いと思って決めました。10月か11月かで迷いましたが、式場の空いている日にちで10月にしました。


Riku(長野県・ベルファイン):暑い時期も終わり、気温的に暑くもなく寒くもなく参列者の方々にはちょうどいいと思いました。また、私が東京、主人が宮城で遠距離というのもあり、二人揃って長野に行ける日程もあまりなかったので、ゆっくり決めたというのもあります。


サトママ(大阪府・帝国ホテル):結婚を決めたのが、同じ年の春だったので、準備をする期間が半年ほど欲しがった。一年だと長いなと感じたため、年を越さず、日取りが良い日、気候が良くて晴れの日が多い、参列者が来やすい日にちを選んだら、10月になった。


にこ(秋田県・千秋亭):農家の親戚が多く、10月になったら稲刈りなどの農作業が一息つくため、10月に結婚式を挙げることにしました。また、わたしたちの仕事の繁忙期が11月からだったので、忙しくなる前に結婚式を挙げたいと思いました。


スマイルまま(東京都・セントグレース大聖堂):結婚式を計画中に妊娠がわかり、出産して落ち着いた頃まで結婚式を延期するか、安定期に入ってお腹があまり目立たない時期に挙げるかを検討した結果、急ではありましたが、式を早めて10月がベストだと判断しました。


ミルク(徳島県・ノビアノビオ):最初春を考えていましたが、家族が花粉症なので避けて欲しいと言われました。また、主人の姉が春に出産予定だったので落ち着いた時期をと義母に言われました。冬は寒くなるので、秋に絞りました。9月はまだ残暑が厳しく、11月になると寒くなるため間の10月に決定しました。


まり(東京都・セレス立川):気候もいいし、まとまった祝日もとくにないので、きていただけるゲストの方たちもきやすい時期かなと思ったからです。祝日や休日がある時期は、交通費や宿泊費だけでも結構してしまうので、この時期はとてもおすすめです。


ちゅん(福岡県・山の上ホテル):ふたりが付き合い始めた思い出の季節だからというのがいちばん大きな理由です。また、雨だったり、暑すぎたり寒すぎたりするといった事情で、お招きする人に苦労をさせたくありませんでしたし、わたしも気持ちよく過ごしたかったので。


りさりさ(大阪府・太閤園):夏は暑く冬は寒いので、庭園で写真を撮ったりしたかったので気候の良い時期が良かったので秋にしました。春でも良かったのですが、結婚を決めた時期が秋だったのであまりバタバタするのは大変だと思い10月にしました。


温泉行きたい(千葉県・シェラトングランデ東京ベイ):元々は春と考えていましたが結婚が決まったら、両家とも高齢の祖母がいるので少しでも祖母たちが元気なうちにとのことで一年後でなくもっと早い方が良いということになり、気候が良さそうな10月にしました。10月は晴れの日が多いと聞いたこともありました。

11月に結婚式を挙げた理由

とも(京都府・ヴォヤージュ ドゥ ルミエール 京都七条迎賓館):気候の良い季節に結婚式、披露宴をしたいと当初から考えていました。夫婦で話し合い、10月か11月が希望で予約を取りに行ったら、その時たまたま11月の土曜日の大安の日にキャンセルが出たので、その日に決めました。


とも(東京都・氷川神社):結婚を決めたのが初春。入籍はすぐできるのですが、式は予約や準備などの都合で、一番早いのが半年後、つまり秋以降でした。着物などを着たり移動を考えたりすると、暑い時期は避けたかったし、年末年始になると親族に迷惑かな、と思い11月にしました。


はるはる(北海道・網走セントラルホテル):3連休があり遠方(道外・飛行機利用の招待客が20名ほどいた)からの招待客が来やすい。お互いの仕事の忙しくない時期が11月であったため。気候的に暑すぎず、また雪が降っていない時期でもあり車を利用してくる招待客が多い中、安心してくることができる。


Tohko(神奈川県・ザ クラブ オブ エクセレントコースト):結婚式場をいくつか見学に行った際こちらのチャペルに一目惚れしました。ここで式を挙げたいと思って式場の予約を取る時に空いているのが11月くらいまで空いていませんでした。ただ私が結婚した時は6月や11月に結婚式を挙げる人が多かったというのもありました。


おかんのひよこ(神奈川県・Le FIORE):挙式自体はチャペルでしたが、披露宴までの間をガーデンで過ごしたかったので、1年の中で比較的天候が安定していて、暑すぎず寒すぎない11月を選びました。又、入籍を11月22日「いい夫婦の日」にしたかったので、挙式から入籍まで間が空かないように考えました。


しーはん(奈良県・ヴェルデ辻甚):和装がとても良く合う式場なので、和装を着ても快適に過ごせる季節にしたく11月を選びました。(夏に着物は暑いので…)またゲストの中には赤ちゃんを連れてくる方もいるので、赤ちゃんも11月は過ごしやすいと思い決めました。


tii(北海道。神楽岡セント・ポール教会):主人の会社の閑散期で、休暇を会社に申請しやすい時期だったからです。近い親族のみ参列してもらったのですが、繁忙期ではなかったので、呼んだ人が皆来てくれました。休暇を取りづらかったという話は全く聞きませんでした。


maki(静岡県・オークラ):二人が出会ったのが11月だったので、それにちなんで記念日ということで迷わず選びました。気候の面でも比較的に雨の日が少なく暑くも寒くもなく自分達だけでなく参列者の方々にも都合が良いのかなと思い11月を選びました。


hi(茨城県・アジュール鹿島):式場はガーデニングが綺麗で食事なども外も利用しての予定だったので温度が暑くも寒くもなく、天気のくずれもあまり心配いらないと思い選びました。夜になっても温度差が少ないのでゲストの方にとってもいいと思いました。


ミント(熊本県・熊本ホテルキャッスル):秋は人気で集中すると言われたけど、自分たちの誕生日や記念日が全て秋なので、縁がある気がして憧れでした。また、いまは遠距離のため、彼が式の打ち合わせに来れるのが長期休みの8月です。そう行った面でも都合がつくと思い、秋の11月に決めました。


11月嫁(東京都・ホテル日航東京(現・ヒルトン東京お台場)):主人の仕事の関係で10月に入籍し、同居することになったので、その付近で自分達、両家の都合の良い日を選んだ結果です。年内をきぼうしていたのと、式場探しを夏から始めたので、準備を考えると最短の日取りだったと思います。


yuzubo(埼玉県・ロイヤルガーデンパレス柏日本閣):夏に妊娠していることが分かり、お腹が大きくなる前になるべく早く挙式をあげたかったので。10月が良かったのですが良い日が空いてなくて、12月は寒いし外での写真撮影が出来ないと思ったので、間をとって11月にしました。


3100(大阪府・メゾンドデュプレ):お互いの仕事や金銭面のスケジュールなども考慮、またゲストの事を考えると気候の良い季節が良かったです。しかし秋は高い...。そのため、少し値段が下がる11月の月始めにあげました。シルバーウィークもあり、遠方からのゲストも来やすいと考えました。


皆さん、結婚式をあげた理由をお答え頂き、ありがとうございます。

やはり秋の結婚式は大人気。9月はシルバーウィーク、10月、11月も祝日があるということで、特定の日は直ぐに予約がうまるであろう。

ぜひあなたの結婚式を挙げるシーズン決めの参考にしていただければと思います。

-上手な日取りの決め方

Copyright© 結婚式準備NAVI・失敗しないウェディング準備 , 2024 All Rights Reserved.