結婚式準備NAVI・失敗しないウェディング準備

結婚式の準備、何から始めれば良いかわからない。とお悩みではありませんか?式場やウェディングドレスの選定はもちろん、コスト削減に至るまで、失敗しない結婚式の役立つ情報が満載! 正しいウェディング準備で最高の式に!

上手な日取りの決め方

秋に結婚式をあげたカップル・そのメリット 【秋の結婚式の理由・9月・10月・11月】

投稿日:

こんにちは。

今日は秋の9月、10月、11月に結婚式をあげた方々に、なぜ秋に結婚式をあげた、その理由を聞いていました。

日本の秋といえば、結婚式のトップシーズンとなり、ウチのアンケートでもダントツの結婚式人気シーズンとなります。

当然、式場の予約は取りづらく、また料金も夏や冬に比べ跳ね上がります。

それでも秋に挙式を挙げるメリットはたくさんあり、どのようなところに秋の結婚式がよかったのか・・・

実はメリットがたくさんある秋の結婚式についてその理由を聞いてみました。

9月に結婚式を挙げるメリット

sesamo(岩手県・Via Lattea(今は別会社の運営になり、名称も変わったみたいです)):こちらは北東北なので、関東以南ほどの厳しい残暑に見舞われる事はあまり無く、比較的穏やかな気候の中で式・披露宴を行う事が出来ます。これも地域限定になりますが、稲作をされている方がいても稲刈り等で忙しくなる前なので参列が可能と思われます。


かすみ(北海道・ホテルベルクラシック北見):暑くもなく寒くもなくという気温から、高齢のゲストも無理なく参列してもらえたと思います。また北海道は冬だと雪で飛行機が到着できないなどトラブルも発生しますが、この季節だと遠方の方も安心してお越しになれます。私は春らしいパステルカラーよりも、秋らしいシックな色が似合ったので、雰囲気的にも9月に挙式をしてよかったと思います。


キキララ(大阪府・O.SEIRYU):気候が過ごしやすいことと、身軽な格好で来てもらえる。春からのバタバタと忙しい日々が少し落ち着いた秋は仕事や予定の都合が付きやすい人が多く、沢山の人にお祝いしてもらえた事がすごくよかった。またお天気も安定していてに挙げてよかったです。


きりん(沖縄県・アールススイート):沖縄の夏は台風の多い季節でもあります。しかし他の月より台風の発生率がひくかったので、9月にしました。運良く台風がそれても台風後の海は汚れています。なので台風が少ない時期だと海が綺麗に見えるメリットがあります。そして参列者が来やすい時期でもありました。7月や8月だと暑すぎるので9月だと暑さも少しは和らいでいました。


あどりえ(大阪・リーガロイヤルホテル):暑すぎず寒すぎず気候がいいところです。また夏の帰省や休暇、もしお子様がいてるようでしたら夏休みも終わりバタバタが落ち着く時期だと思います。休み明けで疲れていてもシルバーウィークも中間にあり体も休めるというメリットがあります。


ゆうな(新潟県・ピアザララルーチェ):はまだ少し暑い日が多いですが、比較的過ごしやすい気温になってくる季節ですし、天気が安定しているので雨の心配がなくてよかったです。実際私が挙式した日はきれいな秋晴れで、外にいると少し暑いかなという気温だったので、結婚式日和でした。


あぽろん(神奈川県・アニヴェルセルヒルズ横浜):夏休み明けだからちょうど皆さんが落ち着き始めた頃だし、スケジュールもそんなに入っていないタイミングだと思うのでの前半に入れることがとても良いと思います。の後半に入ってしまうと運動会なども入ってくるので前半が人を集めやすいのではないでしょうか。

10月に結婚式を挙げるメリット

ぽめ(東京都・アニヴェルセル):気候が良く、天気が安定している日が多いため、天候にめぐまれる確率が高い。また、暑過ぎず、寒すぎず、参列者も服装に迷う事がないのではないかと思う。食材も美味しいものが多く出回る為、参列者をもてなすにはいい季節だと思う。


ユカニコ(愛知県・ルージュアルダン):先の回答と重複してしまいますが、雨が少ない時期で気候も良いので、来てくださる方が快適に過ごすことができることだと思います。私たちが式を挙げた日はたまたま小雨が降っていましたが途中から雨も上がり、暑すぎず寒すぎずで丁度良かったです。


ぷりん(東京都・東京ベイ有明ワシントンホテル):天気が良い日が多いので、雨の日に行うという事が少なく晴れの日を楽しめる点だと思います。来客のアクセスも雨が降ることなく来れると思うので、天気の心配がないことが一番だと思います。6月は雨が降って大変なので。


りず(香川県・アイルバレグラブ):涼しい時期にすることで高齢の親戚の方にも出席してもらいやすかった。私達が選んだ時は他に式を挙げる人が少なかったので無理などを聞いてもらいやすかった。私達もお色直しなど汗や寒さがないので身体的に楽に出来た。


のん(長野県・ホテル犀北館):季節的に暑くもなく、寒くもないちょうどいい天候で参加者にとっても、式を挙げる我々にとっても過ごしやすいのではないかと思う。また一番空いているから、金銭的にもお得なので、リーズナブルに式を行える。


ふうわりん(岡山県・メルパルク岡山):は、気候的にも暑すぎず、寒すぎず快適な季節なのではと選びました。相手先の故郷で挙式することになったので、私の親族が県外から駆けつけなければならず、どうせなら、観光するにも快適なシーズンを選びました。


おはぎ(千葉・ディズニーアンバサダーホテル):の初旬に行ったため、暑くもなく、寒くもなく丁度良い気候であったと思いました。雨が降ったり、寒かったりすると、参列者も荷物が多くなったりするので良かった点だと感じました。袖のないドレスも寒くないですし。


nekonomimi(神奈川県・山手迎賓館):気候が良いというのがいちばんのメリットだと思います。参列してくださる方もドレスアップするので、夏と冬は避けようと思いました。実りの秋で食材の種類も多いし、結婚記念日の食事も美味しいものが食べられるので良かったです。


Riku(長野県・ベルファイン):あまり雨も降らない時期ですし、気温もちょうどいい感じなので、外での式やイベントをするのはうってつけの月なんじゃないかと思います。また、空気も澄んでいるので景色を楽しむ事もできますし、お年寄りの方も暑さで体力を奪われなくていいと思います。


サトママ(大阪府・帝国ホテル):晴れの日が日が多く、暑すぎず、寒すぎないため、参列している人も参列しやすく、新婦もウェディングドレスを着ていて寒くない。式場によっては、フラワーシャワーや、ガーデンパーティーのような外で行うイベントも行いやすい。


にこ(秋田県・千秋亭):秋田県という土地柄、11月の末には雪が降る可能性があり、遠方からの参列者が困ることも予想されます。そのため、天候が安定しているの結婚式にはメリットがあると思います。また、農家も落ち着くので、出席者が来やすい時期です。


スマイルまま(東京都・セントグレース大聖堂):夏だと暑すぎて、ドレスでの長時間は汗をかいてしまいそうですし、冬ですと、天気が不安定で招待客の皆様の足元が悪い場合もあります。しかしながら、秋に入った10月は、天気もわりと良いうえに、暑すぎず、外での撮影もバッチリできるので、メリットばかりだと思います。


ミルク(徳島県・ノビアノビオ):9月には台風が多く発生しますが、10月は天候が落ち着いていて晴れの日も多いのでいい季節だと思います。また、秋の食材が豊富なので食事の面でも招待客に満足してもらえるのではないかと思います。ガーデンウエディングも10月なら最適ではないでしょうか。


まり(東京都・セレス立川):やはり、休日、祝日が少ない時期ですし、移動転勤とかも終わった時期だと思うので、ゲストの方とかがくることを考えるとこの時期はとてもいいです。気候もいいですし、来てくる洋服もそこまで悩まなくてもすみます。


ちゅん(福岡県・山の上ホテル):暑くも寒くもなく、屋外でフラワーシャワーなどを計画しても雨に邪魔される可能性はほかの月より低いです。また、友だちの予定が他の挙式とかぶることが6月などに比べると少ないので、出席も見込めますし、ご祝儀などで気苦労させずに済みます。


りさりさ(大阪府・太閤園):気候がいいので庭園で写真を撮ったり、ガーデンウェディングなどにも向いている時期でもあると思います。また来客者も寒い時期だとコートなど荷物が多くなり大変で、暑いと汗をかいたりしますがならそれもありません。


温泉行きたい(千葉県・シェラトングランデ東京ベイ):結婚した年もやはり晴れの日は多かったです。しかし自分の結婚式当日はあいにくの荒れ模様で翌日以降は秋晴れがつづきました…本来なら秋晴れの庭園でとても綺麗に写真が撮れるそうです。9月だと子供の運動会も多い時期だし、11月以降だとなんとなく年末モードでせわしいと思うのでは良いと思います。

11月に結婚式を挙げるメリット

とも(京都府・ヴォヤージュ ドゥ ルミエール 京都七条迎賓館):気候が良いことと雨がめったに降らないことだと思います。結婚式当日も快晴で、外でも青空をバックに写真を撮ることができました。料理が美味しかったので、この式場に決めたのですが、は食欲も増す季節なので、招待した方々からも、料理が美味しかったと好評でした。


とも(東京都・氷川神社):まず涼しい、これにつきます。適度に肌寒い方が晴れの舞台に汗や化粧崩れの心配がないと思います。また、紅葉の美しい時期でもあります。私が式を挙げた神社は銀杏の木がたくさんあって、金色の絨毯の上を歩いての入場はとても参列者に好印象でしたよ。


はるはる(北海道・網走セントラルホテル):年末や年度末ではないので、招待客にかかる負担が少ない(業種によるかもしれないが)。暑すぎず、寒すぎず、雪もない時期なので式場に来るまでの負担が比較的少ない。式に向けた準備を、8月から10月の連休やお盆休み等を利用して行うことができる。


Tohko(神奈川県・ザ クラブ オブ エクセレントコースト):春や秋は比較的過ごしやすい季節だと思います。夏は暑すぎるので汗でお化粧が取れやすかったり衣装も暑かったりします。冬は寒すぎて冷え性の私には辛いなと思いました。来てくれるお客様にもその様な季節の方が服装を色々考えなくてもすむと思いました。私の場合見学に行ったのが冬で春はもういっぱいで予約が無理だったので秋のにしました。


おかんのひよこ(神奈川県・Le FIORE):の一番のメリットは、気候が安定していることです。1月~2月は寒く、3月~4月はスギ花粉期、6月~7月は梅雨、7月~8月は真夏で、9月~10月は残暑、12月はクリスマス・年末とイベントが多くてお客様を呼べません。残るのは5月とですが、5月はゴールデンウィークがあるのに対し、は目立ったイベントもなく、残暑と冬の谷間で程よく秋めいていて雨も少ないので、特に景色を楽しむような会場では紅葉も見頃となるがベストではないかと思います。


しーはん(奈良県・ヴェルデ辻甚):お日柄や季節によって値引きのある式場が多いですが、私の結婚式をする式場は、特に割引はしてないそうで、残念ながら金額のメリットはありません。なので快適に過ごせる季節、あとは外のお庭で写真が撮れるようなので、梅雨時期などは避けただとお庭での素敵な写真を撮れることがメリットかなと思います。


tii(北海道。神楽岡セント・ポール教会):空いていたのか式場も予約しやすく、ドレスなどの衣装をレンタルしたのですが、借りやすかったです。もし6月などの繁忙期でしたら妥協しなければいけない点も多かったのではないかと思います。雪が滅多に降らない地域に住んでいたので、雪がしとしと降る中、挙式できてロマンチックでとても嬉しかったです。


maki(静岡県・オークラ):気候が非常に良いということです。参列者の中には着物で来ていただいた方もいらっしゃるのですが汗もかかず楽に過ごせたとの感想をいただきました。または季節にちなんだ行事なども少ないようで参加しやすいということで良かったと思います。


hi(茨城県・アジュール鹿島):暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい月なので結婚式にはいいと思います。雨の心配も他の月に比べて少なく、食事の面でも秋は旬の食材が多くゲストにも喜ばれる食事が提供できると思います。祝日も少なく有給も使いやすいのではないでしょうか。


ミント(熊本県・熊本ホテルキャッスル):秋は気候的にちょうどよく、自分たちにとっても、招待客にとってもいいと思います。汗かく季節にドレスは着たくないし、寒くても肌が乾燥しやすいので花嫁にとってもベストな自分でいられる気がします。また、人気が集中しやすいですが、その分オータムプランというのがあって、割引があるのも魅力です。


嫁(東京都・ホテル日航東京(現・ヒルトン東京お台場)):季節的にも丁度良いです。比較的お天気も安定していて、まだ寒くないのでどんなドレスでも選びやすいです。ゲストの方もコーディネートがしやすい時期で良いと思います。12月になると、クリスマスデコレーションに期待して混雑するとも聞いたので、穴場の月かもしれません。


yuzubo(埼玉県・ロイヤルガーデンパレス柏日本閣):比較的希望の日にちが取れると思います。10月に式を挙げる人が多いからかもしれないです。あとは、気温がそこまで低くなく過ごしやすい気候なのがメリットかなと思います。私の式場は外に大きな庭園があったので、日差しも強くなく、寒くなく、写真も綺麗に写せたので良かったです。


3100(大阪府・メゾンドデュプレ):まだ寒くはなく、秋の涼しい感じも残っていて、ゲストも自分たちも過ごしやすいです。また、値段も9月10月より下がります。シルバーウィークがあるため、遠方のゲストもスケジュールが立てやすく、呼びやすいと思います。


やはり秋の結婚式は大人気のシーズンを裏付けるような結果になりました。

秋に挙式を上げたカップルの殆どの方が天候の安定、天気が良い、気温が暑くもなく寒くもなくということにメリットを感じているようです。

さらに秋ならではの「紅葉」「秋の味覚」なども目につきました。

さすが、日本の結婚式は空きがトップシーズンということを裏付けるような皆さんのご意見でした。

ぜひあなたの結婚式を挙げるシーズン決めの参考にしていただければと思います。

-上手な日取りの決め方

Copyright© 結婚式準備NAVI・失敗しないウェディング準備 , 2024 All Rights Reserved.