結婚式における男性と女性の考え方の違い・温度差
結婚式における男女の考え方の違い、さらにいえば温度差というものは必ずあります。
簡単に言えば女性は燃えていて、男性は冷めている態度になる・・・
結婚式で揉める男女の話しを聞いてみると、女性側が男性の態度にいら立つことが多いようです。
- 式場を決めるときも、「どこでもいいよ」という感じで煮え切らない。
- ペーパーアイテムなども、作るのは自分(女性)だけ。
- 「お前のためにやってやっているんだ」という態度
- 義実家が何を言ってきても、仲裁してくれない。
義母の言いなりなど、とにかく彼の態度にイライラする女性が多いようです。
こういう時は、どうしたらいいのでしょうか?
男性と女性で、結婚式の思い入れが違う
多くの男性の中には、「結婚式は女性のためのもの」という意識があるようです。
そこで「大好きな彼女のために、いい式にしたい」と思って協力をしてくれるのならいいですが、男性の中には「何も口出ししないことが親切だ」と考える人もいるようで…。
男性にしてみれば、結婚式のことなどよくわからない自分が口を出すよりも、女性が好きなように結婚式のプランをたてればいいと考えてしまうようです。
「自分が口を出すことで、うるさいと思われるのではないか」と考える人もいるとか。
「自分は脇役」という意識が男性は強い様です。
男性からすると、「口を出さないことは親切」という取り方をしてしまっている可能性が。
でも、結婚式ってお金もかかりますし、それこそ義父母さんとの今後の関係もあるので、義両親側の気持ちを汲むために彼に動いてほしいものです。
こだわりがないから、口も出さない
上述していますが、結婚式に思い入れがあるのは圧倒的に「女性」なのですよね。
「こういう会場で式を挙げたい」「ウエディングドレスとカラードレス、どっちも着たい」など、結婚式に夢をみているのは圧倒的に女性です。
一方、男性はというと「そこまでの思い入れがない」ということがほとんどなので「こうしたい、ああしたい」というものがありません。
さらに言えば、こだわりがないからこそ「こうしてほしい」という気持ちがなく、「女性の好きなようにやったらいい」になってしまっているようです。
結婚式の準備をする上で、新郎を仲間に入れること
このように、新郎新婦が結婚式の準備で揉めてしまうことの陰には、「新郎新婦で結婚式への思い入れが違う」などの原因があります。
ではどうするか?・・・なのですが、積極的に結婚式の準備に巻き込みましょう。
式場に行くときは必ず二人で。
分担するところはきちんと役割をきめて、彼に協力をしてもらうことが大事です。
いちばんよくないのは、「彼にやる気がないから、自分一人でやろう」とか、「二人で話し合うのも面倒なので、全部一人で頑張ればいい」と思ってしまうことです。
結婚式の準備はとても大変なので、最初は一人でやっていくことができても、あとで「忙しさにつぶれてしまう」ということもあります。
二人の結婚式なのですから、相手を巻き込みながら「二人で作り上げていくのだ」という意識を育てていくことが大切です。
結婚式の準備は早めに着手!
焦りも喧嘩の原因になります結婚式の準備で喧嘩をしたカップルの中には「結婚式の準備に着手するのが遅すぎて、その焦りから喧嘩が多くなった」という人もいるそうです。
結婚式の準備は本当に大変なので、時間に余裕をもって考えることができるようにしないと「時間がない!」という焦りからどうしても喧嘩が増えてしまいがち。
また、時間がないと「あれもこれもやらなくちゃ」になってしまい、結婚式までの日を楽しむということができなくなってしまうこともあります。
このようなことにならないためにも、準備は早めに取り掛かりましょう。
式場も、早めに決めた方がいい日程をとりやすいですし、早めに動いて悪いことはまずありません。
結婚が決まって「式を挙げたい」と思ったら、早めに式場見学にいって準備に入りましょう。
↓そんなトラブルを抱えないためにも最初のブライダルフェアや式場を決めるところから彼を連れて行ってあげましょう。
ウェディング結婚式情報サイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメのウェディング情報サイトの3つだよ。
私は1番の「マイナビウェディング」でブライダルフェアを申し込んで、ここで結婚式場を決めました。
人気と言われる11月だったので1年前から準備をはじめました。

全国の結婚式場情報や、フェアなどの紹介を行っているのが「マイナビウエディング」です。
全国の結婚式場・フェアを網羅している「マイナビウエディング」ですが、その中でも関東・甲信越の会場について多く特集を行っています。

「楽天」が運営するサイトが「楽天ウエディング」国内のリゾートウエディングにも強い。
「楽天ウエディング」では「結婚式場を厳選する」という方法に「バーチャルシステム」があります。もちろん楽天ポイントの付与もあり。

雑誌も有名なゼクシィはネットで結婚式の式場情報を探すことができるサイトも人気です。
ゼクシィは、ブライダル業界の最大手。ゼクシィは本当に情報量が多いサイトとして有名。登録されている式場の数も別格となっています。

結婚式が決まったあなた。まずは結婚情報サイト、さらにはブライダルフェアなどを要チェック!
それぞれのウェディング情報サイトには特色や特典、さらには得意な部分もあったりするので、チェックしてみよう。
さらに各ウェディング情報サイトには各種割引やギフト券、ポイントバックなどがある。早期の割引や季節割などもあり、いずれにしても早め早めのほうが予約にもお財布にもいいこと間違い無しだよ。
ちなみに私の選んだ結婚式場は「ハイアットリージェンシー東京」、最終的に一番ステキだったココで結婚式を挙げました!
コメントフォーム